service logo
【旨辛】鶏ひき肉の麻婆茄子
【旨辛】鶏ひき肉の麻婆茄子

鶏ひき肉を使った旨辛麻婆茄子です。ピリ辛な味付けにしているので、ご飯がどんどん進みます。冷めても美味しいので、作り置きにもおすすめです◎

  • #30分以内
  • #ピリ辛
  • #とろとろ
  • #ヘルシー

\ レシピを保存 /

3
400
20
食材
鶏ひき肉150.00g
なす6.00
長ネギ(茎)15.00cm
長ネギ(葉)9.00cm
調味料
オリーブオイル大さじ3.00
おろしにんにく小さじ3.00
おろし生姜小さじ3.00
豆板醤小さじ3.00
甜麺醤大さじ3.00
鶏ガラスープの素小さじ3.00
片栗粉小さじ3.00
大さじ6.00

料理開始

手が汚れても画面をタッチする必要ないよう、画面の消灯を停止します。

  1. 1下ごしらえ(ナス)

    下ごしらえ(ナス)
    ナスを乱切りにします。
  2. 2下ごしらえ(ナスの下茹で)

    下ごしらえ(ナスの下茹で)
    ナスを耐熱ボウルに入れ、500Wで3分ほど加熱します。加熱後、水気を捨てて少し冷ましておきます。
  3. 3下ごしらえ(長ネギ)

    下ごしらえ(長ネギ)
    長ネギ(茎)をみじん切りにします。
  4. 4下ごしらえ(長ネギ)

    下ごしらえ(長ネギ)
    長ネギ(葉)を輪切りにします。
  5. 5調理(油を引く)

    調理(油を引く)
    熱したフライパンにオリーブオイルを引きます。
  6. 6調理(ナスを炒める)

    調理(ナスを炒める)
    下茹でしたナスを入れ、中火で炒めます。下茹でしているので、全体に油が回るくらいでOKです。
  7. 7調理(ナスを炒める)

    調理(ナスを炒める)
    全体に油が回ったら、ナスを別のお皿に取り出しておきます。
  8. 8調理(鶏ひき肉を炒める)

    調理(鶏ひき肉を炒める)
    ナスを取り出したフライパンに鶏ひき肉をいれ、パラパラになるまで炒めます。
  9. 9調理(味付け)

    調理(味付け)
    パラパラになったら、おろしにんにく、おろし生姜、長ネギ(茎)、豆板醤をいれ、炒めます。
  10. 10調理(煮込む)

    調理(煮込む)
    ナス、鶏がらスープの素、水を入れて、沸騰するまで煮込みます。沸騰したら火を止めて、水溶き片栗粉を回し入れます。とろみをつければ完成です。
  11. 11完成

    完成
    お皿に盛り付け、長ネギ(葉)を散らして完成です。

いかがでしたか?ぜひ感想をお聞かせください。

栄養士で一児の母。ベストセラー「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」に基づく健康レシピをご紹介。
簡単・美味しく・体に優しい料理で、毎日の食事が楽しみになります!