
【牛乳とバターだけ】アーモンド入りチョコスコーン
卵を使わず、牛乳とバターだけを使ったチョコスコーンです。アーモンドを入れることで、香りよく、食感も楽しく仕上がります◎簡単に美味しく作れるので、バレンタインのお菓子作りにもぴったりです。♡
- #30分以内
- #焼く
- #バレンタイン
- #まとめ作り
- #さくさく
- #熱々
\ レシピを保存 /
食材 | |
---|---|
ホットケーキミックス | 600g |
チョコレート | 150g |
アーモンド | 30個 |
牛乳 | 150ml |
バター | 120g |
調味料 |
---|
料理開始
手が汚れても画面をタッチする必要ないよう、画面の消灯を停止します。
1下ごしらえ(オーブンの予熱)
オーブンを170°で予熱します。 ポイント
下ごしらえの前に予熱しておくと、時短になります◎2下ごしらえ(チョコレート)
チョコレートを食べやすいサイズに切ります。 3下ごしらえ(アーモンド)
アーモンドを粗く砕きます。 ポイント
砕かずにそのまま入れても美味しいです。4下ごしらえ(生地を作る)
バターを、電子レンジで300Wで40秒ほど加熱して溶かします。溶かしたバターにホットケーキミックスを入れて、軽く混ぜ合わせます。 5下ごしらえ(生地を作る)
チョコレートとアーモンドを入れて、混ぜ合わせます。 6下ごしらえ(生地を作る)
写真のように生地がまとまるまで、混ぜ合わせます。 7調理(生地をカットする)
耐熱皿にクッキングシートを敷きます。生地を食べやすいサイズに切り分けます。 ポイント
切り分けた生地は、生地同士がくっつかないように、焼く前にお互い離しておいてください◎8調理(焼く)
予熱した170°のオーブンで、20-25分焼きます。竹串で刺して、生地が付かなければ完成です。 9完成
お皿に盛り付けて完成です。食べきれなかった分は冷凍保存できるので、いっぱい作っても安心です◎ ポイント
お好みでクロテッドクリームをつけても美味しいです。♡