
【バター不使用】鱈のムニエル -彩りラタトゥイユソース添え-
バターを使わずに焼き上げた鱈のムニエルです。ラタトゥイユソースを添えることで、満足感のある一皿に仕上げています。野菜も取れるので栄養バランスもばっちりです◎
- #焼く
- #15分以内
- #ジューシー
- #さくさく
- #食欲増進
- #ヘルシー
\ レシピを保存 /
| 食材 | |
|---|---|
| 鱈(たら) | 300g |
| 玉ねぎ | 90g |
| 赤パプリカ | 90g |
| 黄パプリカ(ピーマンでも可) | 90g |
| トマト | 150g |
| 調味料 | |
|---|---|
| 塩 | 6振り |
| 胡椒 | 6振り |
| 全粒粉(小麦粉) | 小さじ3 |
| オリーブオイル | 大さじ3 |
| 顆粒コンソメ | 6g |
| ケチャップ | 小さじ6 |
| ドライバジル | 9振り |
料理開始
手が汚れても画面をタッチする必要ないよう、画面の消灯を停止します。
1下ごしらえ(鱈)

鱈に塩、胡椒、全粒粉をまんべんなく振ります。 2下ごしらえ(玉ねぎ)

玉ねぎをサイコロ状に切ります。 3下ごしらえ(黄パプリカ)

黄パプリカをサイコロ状に切ります。 4下ごしらえ(赤パプリカ)

赤パプリカをサイコロ状に切ります。 5下ごしらえ(トマト)

トマトをサイコロ状に切ります。 6調理(油を引く)

熱したフライパンに、オリーブオイルを引きます。 7調理(鱈を焼く)

下味をつけた鱈を、皮目を下にして中火で焼きます。 8調理(鱈を焼く)

写真のような焼き目が付いたら、裏返します。もう片面も同じような焼き色がつくまで焼きます。焼き上がったら、別のお皿に移しておきます。 9調理(玉ねぎを炒める)

ラタトゥイユソースを作ります。鱈を焼いたフライパンに玉ねぎを入れ、透き通るまで炒めます。 10調理(赤パプリカ・黄パプリカを炒める)

赤パプリカ・黄パプリカを入れ、油が全体に回るくらい炒めます。 11調理(味付け)

トマト、ケチャップ、顆粒コンソメを入れます。中火で汁気がなくなるまで、混ぜながら煮詰めます。 12調理(仕上げ)

写真のように汁気がなくなるまで煮詰めたら、ラタトゥイユソースは完成です。お好みでドライバジルを散らすと香りがついて美味しくなります。 13完成

お皿に鱈とラタトゥイユソースを盛り付けて完成です◎
いかがでしたか?ぜひ感想をお聞かせください。
NZ
Nozomi
詳しく見る栄養士で一児の母。ベストセラー「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」に基づく健康レシピをご紹介。
簡単・美味しく・体に優しい料理で、毎日の食事が楽しみになります!










